忍者ブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/20 ミルク。。]
[01/19 花華]
[01/16 花華]
[01/01 ミルク。。]
[01/01 花華]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミルク。。
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 はじめてのおつかいは かわいいもんですが 
今日はつまらない? 
いや 詰まってしまったICOCAのお使いの話です。

 店番がなかったので 今日は家でのんびり と思っていましたが 
主人にお使いを頼まれました。
お昼までに 荷物が店に着くので それを持って大阪市内の学校へ届ける役目です。 車を運転していく自信がないので 電車で行くことにしました。

 主人から 「これ持って行きや けどチャージせんとあかんかも・・・」と
言われ預かったICOCAカード。

 12時前にお店に行くと 配達するスポーツバックが届いてました。
全部で11個あったので特大の紙袋2つに分けて入れ 駅に行きました。

切符を買ってイコカ ICOCAでイコカ と悩んでましたが
あとからチャージもできるので ICOCAでイコ と思って 
カードをマークの所に照らしました。

でも改札口をうまく通れなかったので ICOCAをいれるんやったかなぁ~と思い
切符など入れるところに ICOCAカードを入れてしまいました。

案の定 賑やかな音とともに 改札口がストップしてしまい カードは手で抜けません。あわてて駅員さんを 呼び出しました。

電車に乗ってから こんな大きな荷物持っているけるかな~ とか思っていたら 主人からCメールが 来て 「駅からタクシーのってええで」と連絡がありました。

駅に到着し 「先にチャージしてから 改札口をとおろか 改札口で残金が足らずにとめられてから後で払おか」とかなんとか 考えていましたが
ICOCAカードですんなり 通れました。 でも残金は20円。

駅からタクシーに乗って 目的地に着き 配達して帰りは 歩いて駅まで帰りました。

で・・・届けたメールを主人に送ると 
「帰りは お昼ごはん好きなもん食べて帰りや」とCメールの返信がキタ~。

ICOCAのチャージ1000円分をし環状線に乗って 
何を食べよか迷っていましたが
あつあつの てんぷらが食べたいので あべ地下(あべの=天王寺 地下センター)の 【海老頼み】という天ぷら専門店のカウンターで てんぷら定食を食べました。 満腹 満腹 。

子供が帰ってくるまで時間があったので 帰りは 近鉄百貨店に行きました。
ちょっとぶらぶらして 子どもたちのお土産を 551で買いました。

大阪名物と言えば 豚まんなんですが今日は551のアイスキャンデーにしました。 

関空快速に乗って 天王寺を発車すると だんだん空模様があやしくなってきて
案の定 ざざぶりの雨が降ってきました。

 ひさしぶり ざんざんぶりの おつかいだ    ミルク。。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
花華
無題
私も実家が大阪なので光景が目に浮かびます。
帰省中の盆・正月しかICOCAは使いませんが奈良サマキャンの時には大阪⇔奈良を往復するのに大活躍です。奈良のバスでも使えるんですよ~

娘の子供ICOCAが使えなくなる時が近付いてきました。
もうすぐ大人料金です(^-^;
URL 2008/09/07(Sun)03:57:39 EDIT | RES
ミルク
花華さんへ
コメント有難うございます。
娘さんも子供用ICOCAをお持ちですか。うちの娘もまだ低学年のころだったと思いますが買ってあげました。子供用は名前が書いてあるので使い終えたあと記念になりますね。
また ネットで交流よろしくお願いします。
2008/09/08(Mon)14:58:56 EDIT | RES
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © ミルク。。のブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]