忍者ブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/20 ミルク。。]
[01/19 花華]
[01/16 花華]
[01/01 ミルク。。]
[01/01 花華]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミルク。。
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は娘たちを髪のカットに連れていきました。駐車場がなかったので近くのスーパーに止め後でお買いものをして1時間内でと思っていました。
カットが終わる少し前に美容院を出てでスーパーでお買いものをして、レジでお金を払うときすぐに駐車券を出せなくもたついてしまいました。でもぎりぎりセーフ!髪の毛も切り 駐車場も無料でOKで 切り切りの日でした。
PR
P1010335.JPG 昨日次女とユニバーサルに行きました。2002年の春休みに長女と次女と3人で行った時のジョーズの前での写真がありますがあの頃の次女は小さかったので身長制限のある乗り物には乗れませんでした。次女が朝から行きたいとか言っていましたがまだまだ暑いので3時からのトアイライトのパスで行くことにしました。
 最初に乗ったのはハリウッド・ドリーム・ザ・ライドです。荷物は専用のロッカーに預け履いているサンダルが脱げないようにゴムバンドで留めお気に入りのBGMをセレクトして動き出しました。その後ジョーズとジェラシックパークで水しぶきを受け、スパイダーマン・ターミネーターは3Dサイバーをかけて楽しみました。暗くなったから次女がもう一回ハリウッドに乗ろうと言いましたが怖かったので断りました。その後マジカル・スターライトのパレードを見て長女のお土産を閉館の少し前に出て夕食を食べて予定していた9時54分の電車の乗って家に10時40分ぐらいに帰りました。予想以上に楽しめました!
 8月6・7日に淡路島まで家族旅行に行きました。宿泊のお部屋係りの人から聞いたんですがなんと泊まったお部屋が天皇が昭和47年の皇太子時代美智子様とお泊りになった部屋でした。部屋をよく見ると、ここに泊られた他の皇族のお名前が書かれた札が飾られあり、記念写真をとりました。
 二日目は、イングランドの丘に行きました。ちょうどお昼頃に行ったのでコアラも起きていました。その後お昼ご飯を食べモンキーセンターに行きました。長女と主人は駐車場でお昼寝をしてるということで私と二女が猿がいるところまで歩いていきました。
たくさんの猿が山に自然に飼われていて餌をあげる時は人間がおりに入り網からサルたちが手を伸ばしてくるので殻付きのピーナツをあげました。
そして、おりの外にでていろいろな猿を見てるとそこにテレビ撮影のカメラが来ました。
 数名タレントがいて小枝とジャパネットたかたの社長さんもいました。その撮影はデジカメを案内するもので猿が空中を飛ぶ姿をカメラで連続30枚を撮っていました。撮影が終わってからもおりに入りえさやりを楽しんでいました。
そして、車に戻って「猿もテレビ撮影も面白かったで~」と主人と長女に言うと長女は小枝さんと携帯で2ショットで撮らせてもらったようでこれも思い出の1つになりました。
 一昨日 庭の雑草と植木の剪定をしてもらいました。これは予定していた事なので市内のシルバーさんに来て頂き我が家の庭は蘇りました。
それで、昨日は予定外の大掃除です。前にお話しましたが我が家にツバメがいっぱい飛んできてその原因が羽アリで、シロアリの調査をして結局 床下と屋根裏全部を駆除してもらう事になりました。
 で・・・思うもよらない出費で! 大変な我が家の大掃除となりました。
我が家は、主人の母親の本家をリフォームし15年ぐらい前に住みましたが 築50年ぐらいになります。 昔は大掃除に畳あげとかどの家庭もしていたようですが リフォームした時に畳を替えて以来です。
 月曜日に新しい畳を全部入れてもらい 昨日、今日は、徒歩5分ぐらいの所にある主人の実家に二泊三日家族でお泊りです。それで、今お洗濯と家の換気に来てます。いらないものは、この際 全部捨て大掃除は、まだまだ続きます。
 
 数日前から我が家に外敵がやってきました。主人は「かげろうや」といってましたが私は 羽ありだと思いいろいろネットで検索してみました。・・・ ここのところ政界では 二羽の鳩がなんちゃらとか言ってますが 我が家には20羽ぐらいのツバメが舞ってびっくりしました。大工さんにみてもらったらやぱり外敵は、羽ありだということで JAのシロアリに相談し今日調査に来てもらいました。調査の人に聞くとツバメ達は その羽ありを餌にしやってきたんです。
 調査の人は床下や屋根裏にはいり家の状態を見てくれました。それで駆除するようにお願いしました。白アリは怖い 本当はアリではなく ゴキブリ科だそうです。
Copyright © ミルク。。のブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]