カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミルク。。
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめは、「パパさんのおこぼしかぁ~」と思っていたんですが、ひと月ぐらい前からトイレの便器まわり水漏れが気になっていました。 しばらく古いタオルで水を吸収させていたのですがだんだん水を含む量が多くなり 先週テレビでおなじみの クラシアンシンの○○に来てもらい 便器タンクの交換の見積もりをしてもらいました。「え! こんなに高いの?」と思い いつも来てもらう大工さんと水回りの方にも来てもらいそちらの方も見積もりをしてもらいました。
床下の木も、だいぶいたんでいたのでそこから直すことになり いつもの大工さんに頼むことにしました。
それで、今日はその工事で 朝8時半から6時までかかりました。
便フタ自動開け閉めでフルオート便器洗浄 ちょっと贅沢のような気もしますが
新しくなった機会に 主人が、家では小も座ってする宣言をしたので
これで お掃除も楽な暮らし安になりました。
床下の木も、だいぶいたんでいたのでそこから直すことになり いつもの大工さんに頼むことにしました。
それで、今日はその工事で 朝8時半から6時までかかりました。
便フタ自動開け閉めでフルオート便器洗浄 ちょっと贅沢のような気もしますが
新しくなった機会に 主人が、家では小も座ってする宣言をしたので
これで お掃除も楽な暮らし安になりました。
PR
この記事にコメントする